投稿

12月, 2021の投稿を表示しています

湯たんぽについて

イメージ
 今年も湯たんぽの季節になった。まぁ冬が来たという事。 この湯たんぽの最大の特徴はコンパクトなサイズだ。湯たんぽを製造するツバメテックには3サイズの湯たんぽがあり、中でも一番小さなサイズをFD STYLE湯たんぽとして販売している。理由は単純で、必要以上に沢山のお湯を沸かすして用意するのは大変で、使わなくなってしまうから。毎日布団に入る少し前に2リットルもお湯を用意するなんて、電気ケトルでもすぐに沸くのはせいぜい800㏄くらいのお湯でしょう。この湯たんぽは700㏄くらいのお湯で十分使えます。 道具に対する考え方は様々です。デザインするうえでも大切なことは道具がすべてではないこと。例えばうちのオロシは受け皿をつけていません。FD STYLEにはオロシだけでも3種類あるのですが、一番大きなオロシは専用の受け皿はありません。ボールで十分におろせるからです。皆さんは1週間でどれくらいオロシを使いますか?使わないとき引き出しの中で邪魔にになっていませんか。買ってから後悔する邪魔な道具は結局使わなくなります。 FD STYLEは最小限の道具をイメージしてデザインしています。使っていないときも道具は存在するわけです。立派な受け皿が引き出しにしまっているときは邪魔になるときもある。 使い方を考えればコンパクトであることは、用意するお湯も少なくて良いわけで、毎日2リットルのお湯を沸かして1名分の湯たんぽが使えれば良いのか?例えばキャンプの時に2リットルのお湯を沸かせる?とか考えなくてはならない。 今年は湯たんぽの注文が多くて、初回の製造分はすぐに売り切れてしまいました。アウトドア人気のせいなのか、それとも燃料費の高騰で湯たんぽが見直されたのかわかりませんが、最も必要な時期に欠品させてしまいました。7年目で初めて湯たんぽ本体が理由の欠品です。現在金属材料の価格変動が大きく流通が安定しないこともあり、製品全般に納期が掛かります。 ニットの方も、糸を製造しているニットーボー新潟の工場閉鎖が決まりリバースという名の特徴ある糸の製造が終わります。今年で最後の製造をサイフクさんにお願いして2年ぶりにつくりました。リバースを使ったコットンのカバーはこれで最後です。独自の風合いの糸ですので欲しい方はこの機会にどうぞ。 カバーの方は昨年からの栃尾の白倉ニットさんで作るウールのカバー「キナリ」「チャコー