投稿

9月, 2020の投稿を表示しています

自分になにが出来るのだろう。

イメージ
 2020年は世界中がコロナ禍一色ですね。 皆さんはコロナの自粛期間どの様に過ごされましたか? 私は2月中は展示会で青山スパイラルホールに行ったり、その後も東京へ打合せなどで足を運んでいました。3月になるとコロナの問題が想像よりも深刻であることが分かってきます。そして4月日本もとうとう自粛期間が始まります。 私は3月が一番不安でした。思えば2019年には仕事全般が少なくなっていたのかと思います。スタッフの産休と育休が有って余裕が無かった事もありますが、少なくとも3月は、この先どうなるのか?と不安でした。そんな時、寺泊の銅製品の工場で銅のマスクケースを作ったのだけどどうやって売れば良いか?という相談がありました。製品自体は銅製のタッパーのようなケースでここにマスクを保存するとウィルスを殺菌する効果があるというものでした。この頃は東京へは移動できる状況では無く、商社を紹介すると1000個受注しました。 コロナ禍によって行動は制限されるけれど、逆に必要になるものもある。そんな時、たまたま立ち寄ったスーパーの入り口で足踏み式の消毒液スタンドが目に留まりました。その頃エレベータに乗ってもボタンを指で押さなかったり、ウィルスを避ける為人の触れたモノには触れたくないと皆が感じていました。アルコール消毒液のポンプに触れずに使える安心感は良いなと考えました。 直ぐにデザインして、燕のササゲ工業の棒常務に作ってくれないかと相談に行きました。この時期捧常務とは頻繁に連絡を取り、コロナで世の中が厳しい状況になっても、必ずチャンスはあると励まし合っていました。初期のデザイン案に対して捧常務は、コロナが収束しても例えばコスメショップにポンプ式のサンプルスタンドとして使ってもらえる様なデザインに出来ないか?と言うのです。多くの工場の人は、簡素化を求めても難しい方向の要求をする事は稀です。私自身、つくって欲しいものは第一印象で簡単に作れそう、と思われるデザインをしてしまいます。 右は3DCG、左は製品 その時の打合せで、ササゲ工業で製造するホテル用の特注バス用品を見せられ、薄板では無くステンレスのソリッド感を持たせた造形のアイデアをカタチにする事にしました。単なるステンレスの細いパイプだけで足踏み式の機構を収めようと考えました。フットペダルもタオル掛けの様なステンレス丸棒でシンプルにまとめました。

挽物屋さんと作ってみました。

イメージ
2020年の2月に「ててて商談会」に出展しました。 昨年までは「ててて見本市」という名前で毎年2月に開催されていた展示会ですが名称が変更になり、今年は商談会でした。 展示会には何かしら新製品を出そうと考えていて、今年はいつも商品の部品を加工してくれている株式会社和田挽物の長谷川さんにペンをつくりませんか?と提案して協力してもらいました。長谷川さんとはササゲ工業の 棒さんの紹介で3年くらいのお付き合いです。  株式会社和田挽物は昨年40周年を機に会社名を変更し、社長が交代して若い長谷川さんが社長になりました。FD STYLEでお付き合いしている工場の経営者は順次代替わりしていて「工場をこうしてい行きたい」という話をよく聞くので提案もしやすいです。有限会社和田から株式会社和田挽物に社名が変わり「挽物」を強くPRしたいのだと考えました。 挽物屋とは旋盤加工をする工場です。産地ではそれぞれの工程が専門化していて、そうすることにより、小規模でも高い技術を使う事が出来るのです。新潟県燕市は本当にそうした小さな工場が集まっていて、そのネットワークで製品が作られます。 そもそも「まとめ屋」と呼ばれる人がいて話をまとめ、製造工程を夫々の会社に振り分けます。その中で規模の大きいものが産地問屋と呼ばれるようになり発展してきたのだと思います。高度経済成長を経て、流通が大きく集中する流れで産地問屋さんも大きくなり、グローバル化の時代になり、数を多く扱わないとならなくなり海外からの調達が中心へと変化してきました。 当然、海外からの調達で良いのであれば産地問屋である必要も徐々に無くなります。後は組織力という事になるだろうし、もちろんそうした沢山の数を扱う仕事というのも産地には必要です。しかし全体としては産地の仕事は先細りで、専門の加工を行う工場となるとそれが顕著です。 こうした流れの中で、それぞれの工場は自分で仕事を確保する事が必要となります。そうした時に中間の加工を行う工場は、自分達の技術を情報発信する事が難しい立場になります。一般的に「下請け」といわれますが、私には「下」である感じはしません。燕に見る技術で私が「凄い」と感じる事の多くは、こうした専門の加工を行う工場なのです。 今回のペンは、かなり以前にThinking Powerさんの開発をお手伝いしてた時に「ぺんてるプラマントラディ