アンドロイドに変えて1ヶ月の感想

アンドロイドに変えて1か月が過ぎた。
 
選んだのはXPERIA ACRO。何故ならモバイルSuicaを使いたかったし、docomoとsoftbankの2台持ちもやめたかったから。今の感想は、やっぱりアンドロイドは私には向かない。その理由はiPhoneを使っていたからだと思う。アンドロイドはOSのコントロールしている部分が少ないのだろう。アプリケーション毎の自由度が高く、そのせいでユーザーが操作を予想できない。
 
Appleの製品はこの部分が圧倒的に優れている。このような部分はユーザーの声の集約というより「このようにあるべきだ」というメーカーの押し付けである。もちろん、相当に高度なレベルでの「押しつけ」であるから、当社は違和感を感じる事が有っても、使い込むほどに「なるほど」と共感へ変わる。簡単そうに思うかもしれないがそうではない。どんなに優秀なデザイナーだろうと無理だし、優秀な経営者だけでも無理である。AppleがCEOか変わるだけで株主を含む多くの人から心配されるのはこのためだろう。
 
アンドロイドはバージョンアップ(そもそもそれすら可能なのか疑問だが)繰り返してもiPhoneのようにはならないだろう。だからと言ってそれが商業的に失敗かというとそうでは無いのはWindowsの例を見ても明らかである。道具には目的が有って、それを達成する手段としては様々な製品が存在する。ただ、その目的を「人」という要素を重視して考えると最良の選択が変わると思う。
 
今はXPERIAに慣れようと努力しつつiPhone5発売を待っている。
 

コメント

このブログの人気の投稿

鉄フライパンの安全性について

百年物語の鉄フライパン

金属も色々あって食品に触れる時、どの様に考えるかという事。