FD STYLE 鉄フライパンのOXYNIT加工が特許!唯一無二のフライパンです。

FD STYLE 鉄フライパンのOXYNIT加工は鉄を錆びにくくするために、表面を本窒化し固くしたうえに酸化被膜により保護した加工です。

酸化被膜自体は鉄のフライパンによくある加工方法ですが、鉄自体はそれほど固くない金属なので薄い酸化被膜層はすぐに減ってしまいます。減ってしまえば鉄の地が露出するので手入れをしないと錆びてしまいます。その上材料の鉄板の状態で加工されているので平面は酸化被膜で保護されていますがブランク(プレスで型抜き)した小口(切断面)は鉄の地がむき出しです。


FD STYLE 鉄フライパンのOXYNIT加工はフライパンの形に成形してから加工するのでお皿の部分はすべてOXYNIT加工で保護されます。酸化被膜とはある種の錆び(酸化)を発生させている状態です。ステンレスと比較すれば錆に強いとは言えません。しかし、多少錆びにくいのは間違いありません。通常の鉄製品のように使っていただければ錆びる事は無いでしょう。

それよりも、鉄の熱ムラの少ない熱伝導の良さは食材を美味しく調理する為には大切です。ステンレスやアルミにフッ素加工したフライパンと鉄のフライパンでは調理された食材の美味しさが違います。折角調理するなら少しでも美味しい方が良いのは当然です。

良いと思われている商品が知財保護されている商品であるかどうか、確認する事をお勧めします。本物であるかどうかと同じような意味を持つと、私は思います。


特許が認められるということは、同じ製造方法の商品は日本では販売が認められません。

私の知る限りガス軟窒化した商品が同様に特許登録されています。ガス軟窒化は連続炉で加工できるので安価な加工方法です。説明するまでもなく本窒化よりも硬度の点で劣ります。特許を持つメーカーの商品として市場で見かけていません。


FD STYLE 鉄フライパンはそれ以外にもハンドル部分にはステンレススチールを用いています。鉄の本体に合わせてあえてブラスト加工により鉄っぽい表現をしていますが、ステンレス特有の熱伝導の悪さがハンドルの木部分を保護します。もちろん、ハンドル部分は錆に強い。
少しステンレス部分を長く設計し、木部にダメージが少なくなるように設計しました。もちろん交換可能なので永く使っていただけます。


FD STYLE 鉄フライパンはお皿の部分にだけ鉄を積極的に使ったフライパンです。
素材の適材適所ににこだわり、フライパンとしてベストなカタチに拘りました。ハンドルの木部分は竹を採用しています。竹は竹べらに使われるように脂分を含むので水に強く、成長が早いので環境に与える負荷が少ない材質です。ステンレスと竹の組み合わせでハンドルここまでこだわったフライパンを他には知りません。
 
FD STOREでどうぞ!


コメント

  1. 特許番号を公開してください。特許電子図書館で検索しましたが見つけることが出来ませんでした。

    返信削除
  2. こちらで見られますよ。
    http://astamuse.com/ja/published/JP/No/2013070751

    返信削除
  3. 他社さんの開発か何かですか?大変ですね。
    オリジナルの製品開発に力を注いだ方が良いですよ。笑

    返信削除

コメントを投稿

このブログの人気の投稿

鉄フライパンの安全性について

金属も色々あって食品に触れる時、どの様に考えるかという事。

百年物語の鉄フライパン